“感情的”と”論理的”について

日記

わたし、今まで生きてきて、自分の中の感情をそのまま態度や口に出すことはしなくなったと思う。
そのおかげで上手くいったことがたくさんあるから。

でも、そのせいでダメになったこともある。あるって思う。

事務職からIT系技術職に転身したとき

わたし、やっぱり根っこの部分は普通に女だし、感情的になることもある。
それだと都合が悪いなって確信したのがIT企業に転職して、周りが論理的思考力に長けた男性だらけになったとき。

エンジニアという、感情が乗る隙が少ない仕事であることが一番だけど、そうじゃなくてもこの人たちと肩を並べて同じレベルで仕事をするためには、その流儀に従うのが早いと思った。

実際仕事が進んでいくスピードも余計な感情がない分スムーズでストレスがない。

これ、すばらしいぞ、、、!!!となった。

それまではね、「女性は感情の生き物だからね〜」と発言する男性に対し、ご指摘の通りに感情を揺さぶられ、こっちの気持ちを理解できない方が悪い。そもそも感情的にさせるのが悪いんだ。お前のせいやろ。

と、100%思ってたよ。ちなみに今は50%ね。↑の発言で言えば思っても言わないのが吉でしょ。そんな喧嘩にしかならないようなこと言わなきゃいいと思う。

おっと、これはもう、私怨かもしれない。笑

とにかくね、わたしは感情的になる人がいない職場環境に居心地の良さを感じたし、男性とのコミュニケーションにおいて感情を乗せないことで上手くいくという事実に味を占めたみたいな状態になった。

しかも、仕事に乗せる感情がほぼゼロなのに、スムーズに進むとお互い嬉しくなって仲良くなるんだよね。不思議。

だからわたしは今でも、仕事相手に対しては事実だけを伝えるし、意見を求められたときは過去の類似ケースに則って回答をしている。

そしてバランス感覚を失う

仕事はそれで良い。職業との相性もバッチリよ。その証拠に、上手くいってるもの。

問題はそれ以外のほとんどのケース。

わたしはすっかり自分の気持ちを素直に伝えることが苦手になった。

もちろん相手によって非常に素直になれる人もいるよ。懐きづらい犬みたいだと思う。ワン。

でも基本的には内面の話をするのが嫌い、ていうか、怖い。
怖いことすら知られたくないから、ヘラヘラ笑うか、興味無いフリしてることが多い。

感情を抑える=上手くいく

という実体験とすり込みのせいで、感情を出したら良くないことが起こるし嫌われるって思えてくる。

本当は抑えるのではなく、バランスをとる必要があったんだと思う。
そしてわたしはこの場ですら、自分の心のバランスが明らかにおかしいことについて、原因と結果と考察を述べるように語っている。

プライベートではまじで上手くいかないことが多い。
わたしが話さないから、相手も自分のことをだんだん話さなくなって、お互いに知らないことが増えて、信頼関係とかそういうのが壊れる。

恋愛面においても、言っても意味の無いことは言わないって思ってるから、もし仮に寂しいとか、何か嫌だったとか、言えなくなる。

ちょっと前にいい感じになった、最初は何もかもが親切だった相手が、お酒飲んだ帰りに歩きタバコしてるの見たときに、

「法律違反だよ~」

って言ったの、わたし。わたしが感じたのは法律どうこうじゃなくて倫理的に嫌だって感情なのに、感情は伝えちゃダメだから言えなかった。

まあ、その人との関係はその日で進展なく終わったし、それに対して後悔はあんまりない。歩きタバコする人、ポイ捨てする人、そういうの嫌いだし。

じゃあどうしたいのってね

うん、どうもしないんじゃないかなって思う。
上手くいくこともあればそうじゃないこともあるって当たり前のことだし。

むしろ教えてほしい、どうしたらいいのよわたし。

でもさ、仕事が続けられるなら少なくとも生きていけるじゃん。一人でも十分に幸せでいられるのに、誰かと関わることで悩んだりする必要ないでしょ。

と、これらが本音かどうかは、わたしだけが知ってればよいこと。

おぴまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました